top of page

【初ブログ】カーテンのある暮らしを、もっと自由に、美しく。

  • 執筆者の写真: C Iijima
    C Iijima
  • 4月8日
  • 読了時間: 4分

更新日:5月7日

こんにちは。出張型カーテンコーディネーターの飯島です。

2024年の秋、約17年間の業界経験を経て、カーテン専門のフリーランスとして独立しました。 これが、私にとって新たなスタート。そして今回が、記念すべき初めてのブログ投稿です。

この記事では、私がどのようにしてカーテンの世界に出会い、惹かれ、そして独立に至ったのか。その道のりと想いを綴っていきます。




学生時代に描いた「暮らしに寄り添う仕事」の夢

空間づくりやインテリアに興味を持ったのは学生の頃。 「住まいを通して、誰かの暮らしに役立ちたい」と思い、インテリアコーディネーターの資格を取得しました。

卒業後は、地元の小さな工務店で営業事務として2年間勤務。 図面を見ながら事務処理を行う毎日も学びがありましたが、次第に「現場でお客様と直接関わる仕事がしたい」という気持ちが高まり、転職を決意しました。




カーテンとの出会い ―“脚立との旅”の始まり

転職先は、大手引越センターのインテリア課(カーテン部門)。 ここで私は、カーテン生地やサンプルを積んだショールームカーで、お客様のご自宅を訪問し、採寸・提案しました. それが脚立との旅の始まりでした。

時には脚立を抱えて3階まで階段を上ったり、照明がない建築現場で日没に追われながら採寸したり…。 7年間で担当した件数は約2,000件以上にのぼります。

現場で培った実践的なスキルと、多くのお客様との出会い。 そして、今でもつながっている営業の師匠や仲間たちとのご縁は、私の宝物です。


ree



海外のファブリックとの出会いが、転機に

実務に充実感を感じる一方で、心のどこかで「もっと自由で個性的なファブリックを提案したい」という想いが芽生えていました。

日本で扱うカーテン生地の多くは、無難で落ち着いた色柄が主流。 ですが、海外には大胆な色使いや、アートのようなデザインのファブリックがたくさんあります。

そんな中、「窓装飾プランナー」第一回試験に合格した記念に参加したのが、フランス・パリのファブリック見本市『MAISON & OBJETとDeco Off』のツアーでした。

そこに広がっていたのは、色・質感・サイズすべてが圧倒的なスケールのファブリックの世界


 「この感動を、日本の住まいにも届けたい!」と強く思い、帰国後に都内のカーテン専門店へ転職しました。



ree



都心での10年。濃密な経験と成長の日々

東京の専門店では、長年あこがれていた高級ファブリックを実際に提案する機会に恵まれました。 大使館、芸能人の邸宅、ナイトラウンジなど、都心ならではの多彩で難易度の高い案件にも多数携わらせていただきました。

お客様のこだわりも千差万別。だからこそ、「ただ窓を覆う」だけでなく、空間を美しく彩り、暮らしの質を高めるためのカーテン提案が求められました。

気づけば、転職から10年。現場で得た経験は、私の大きな財産となりました。




そして独立。カーテンの可能性を広げたい

2024年、17年間の経験を活かし、ついにカーテンコーディネーターとして独立開業しました。 静岡ではまだ少ない「出張型カーテンコーディネートサービス」という形で、お客様に寄り添ったご提案を行っています。

納品実績は、累計4,000件以上。 お客様からいただいた「ありがとう」「想像以上です!」「またお願いしたい」といった言葉は、何よりの原動力です。

もちろん、これまで失敗や悔しい経験や涙した日もありました。 仲間や、施工の職人さん、メーカーさん、縫製工場の方々、陰ながらいつも支えてくれる家族、本当に沢山の方に支えられて来ました。お客様のあたたかさに何度も救われてきました。




これからのこと、そしてこのブログについて

独立して半年。慣れない事務作業や経営のことなど、学ぶことはまだまだ山積みです。 でも、「カーテンを通して、お客様の暮らしをより豊かにしたい」という想いだけはブレません。

また、Instagram(インスタグラム)では、日々の現場や最新納品事例をリアルタイムで発信中です。 フォローしていただけたら嬉しいです!




最後に ― カーテンは、暮らしを変えるインテリア

カーテンは、ただ「窓を隠す」ためのものではありません。 そして何より、日常の中にちょっとした「ときめき」や「心地よさ」を与えてくれる存在だと思っています。

これからも、カーテンの力でたくさんのご家庭や空間が笑顔に包まれるよう、心を込めてご提案していきます。

どうぞよろしくお願いいたします!




✅ カーテンに関するご相談・出張対応のご依頼はお気軽にどうぞ

📍対応エリア:東京・神奈川・静岡(その他の地域もご相談ください)


 📩 お問い合わせは【InstagramのDM】または【ホームページのフォーム】から

 
 
 

コメント


bottom of page